さるとみ

≪退職時対応≫

雇用保険説明会
【ハローワーク②】

離職票が手元に届き、ハローワークに初めて行くと「次は〇月〇日の雇用保険説明会に来てください」と案内されます(雇用保険をもらう場合です)。 「雇用保険説明会」に参加して内容を聞いてきましたので、どんな流れで雇用保険を給付があるのか、注...
≪支出最適化≫

水道料金との戦い①

以前「現状の家計簿と理想の支出」という記事で、我が家の家計簿について記事にしましたが、その中で「水道料金:2ヶ月分で2万円、月1万円」と記載してました。 よくよく調べてみると、全国の平均水道料金は「月 約5000円前後(2人以上の世...
≪退職時対応≫

パソナ「独立・セカンドライフコース」受講開始

退職時に会社の計らいで、退職者に対して「キャリア支援サービス」を無料で利用をさせてくれる制度がありました。 そこで私は「株式会社パソナ」の「独立・セカンドライフコース」をいうものを選択し、受講をしてみることにしましたので、どんな内容...
≪退職時対応≫

初めてのハローワーク 持ち物など
【ハローワーク①】

先日、人生初のハローワークに行ってまいりました!ドラクエで言えば「ルイーダの酒場」でしょうか?(ちょっと違うか・・・笑) 今回はそこでの手続きや、事前準備、必要な持ち物などをお伝えしていきます。 事前準備 「必須」ではな...
≪社会保険/税金≫

今更聞けない税金の基本

前回は「社会保険」の基本でしたが、今回は「税金」の基本です。 基本的な税金2つ 所得税・・・所得に応じての「累進課税」住民税・・・原則、所得に対して「10%」 給与や事業の収益から引かれる主な税は上記2つです。※サラリー...
≪社会保険/税金≫

今更聞けない社会保険の基本

先日までサラリーマンだった私は、「社会保険(医療保険、介護保険、年金保険)」や「税金(所得税、住民税)」などについて「無頓着」でした・・・。 正直、「天引きされるだけだし、気にしても仕方ないよね」という感覚です。私だけではなく、多く...
≪退職時対応≫

退職後 やるべきこと

以前に「退職前にやるべきこと」を記載しましたが今回は「退職後」にやるべきことを一覧にしていきたいと思います。 ※下記はすべて「退職後に次の就職先が決まっていない」前提で記載してます。ご留意ください。 やるべきこと一覧(時系列)...
≪退職時対応≫

退職時の健保任意継続・国保 どっちがお得?
保険料比較

一旦会社を退職し、数か月間は次の職探しのために「無職」となる場合、家族の扶養に入る以外は「これまでの健康保険を任意継続する」か「国民健康保険に加入する」形となります。 病院での費用が「10割負担!」は恐ろしい金額になります。そもそも...
≪雑記≫

退職後のメンタルと今後

退職前に思っていたこと 私は20年間務めた会社を22年4月末最終出社、5月からは有給消化、5月末で正式に退職 という流れを取りました。サイドFIREの挑戦のために会社を辞め、何かに縛られずに生きてみたい、と本気で思って覚悟を決めて退...
≪ETF・投信≫

サイドFIRE出口戦略 三本柱(積立NISA・投資信託・高配当ETF)

前回まで「積立NISA」、「(投資信託での)4%ルール」、「高配当ETF」のお話をさせていただきました。現時点で私の投資方針はこの3つを「三本柱」として運用してくつもりです。 それぞれの役割 「積立NISA」「投資信託」「高配...
タイトルとURLをコピーしました