現状の家計簿と理想の支出

直近3ヶ月の家計簿

前回までの「大きめな固定費の見直し」や「電気代削減」などを行い、現状の直近3ヶ月(5月はまだまとめてないので、2~4月)の家計簿は下記のとおりです。

 2022年2月2022年3月2022年4月
合計¥241,107¥220,782¥223,757
食費雑貨¥61,301¥65,242¥56,296
日用雑貨¥16,479¥15,673¥11,153
子供雑貨¥6,678¥25,429¥19,039
子供教育¥0¥0¥0
行事(冠婚葬祭他)¥0¥0¥1,331
家具¥0¥0¥0
家電¥10,516¥0¥0
医療費¥5,900¥5,710¥4,967
電気¥12,247¥7,799¥2,771
スマホ通信費¥9,988¥10,457¥9,203
自宅インターネット¥5,942¥5,942¥5,942
ガス¥7,782¥6,131¥5,593
上下水道¥19,932¥0¥20,850
投資¥33,332¥33,332¥33,332
生命保険¥21,800¥21,800¥21,800
事故保険¥1,000¥1,000¥1,000
家族趣味娯楽¥21,950¥20,167¥25,128
書籍¥2,800¥0¥1,782
交通費¥3,460¥2,100¥3,570

以前の記事「退職前にやるべきこと」で、「生活費 20万」と記載してましたが、実際にはちょっと足が出てますね・・・。食費、日用雑貨、水道代などはもう少し節約はできそうです。
あと、スマホをauからpovoに替えて安くなったのが5月からなので、実際にはスマホ通信費は今後「7,000円くらい」費用が下げられます。

今後の理想の支出

目指したい月々の支出はこんな感じです。

 理想の支出
合計¥200,574
食費雑貨¥50,000
日用雑貨¥10,000
子供雑貨¥15,000
子供教育¥0
行事(冠婚葬祭他)¥0
家具¥0
家電¥0
医療費¥5,000
電気¥5,000
スマホ通信費¥2,500
自宅インターネット¥5,942
ガス¥6,000
上下水道¥20,000
投資¥33,332
生命保険¥21,800
事故保険¥1,000
家族趣味娯楽¥20,000
書籍¥2,000
交通費¥3,000
※上下水道は2ヶ月に1回支払。なので実際は月1万円。

ただ、こんな上手くはいかないのが現実で、突発的な「家電の故障による買い替え」「冠婚葬祭等の出費」「夏場、冬場の電気代増」「今後子供が大きくなったら膨らむ教育費」など、出費が増えていく要素はいくらでもありそうです。

まずは通常月は上記の理想を目指し、突発的な出費には都度対応できる予算は必要と思われます。イメージは「年間50~60万程度」でしょうか。この辺りは当面は「生活防衛資金」として貯めた貯金から使うことになりそうです。

生活の質と支出最適化のバランス

とにかく何でもかんでも「節約、節約!」では日々の生活が楽しめないですし、ちょっと気を緩めるとすぐに出費は増えますし、この「バランス」が本当に難しいです・・・。
サラリーマンだった頃はある程度「どんぶり勘定」でも全然問題なかったですが、けっこうギリギリの資金でサイドFIREを目指すものとしては、この「生活の質と支出最適化のバランス」は今後ずっと付き合う命題になりそうです。

★ブログランキング参加中。応援クリックしていただけると嬉しいです★
にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました